マズローの奴隷
第3部 猶予期間 その2
——入社3年目の春
焦りは続いていた。皇国の復活を夢見て選んだ仕事。自分の意志で選んだ仕事。子どもじゃないんだ。駄々をこねてられる歳じゃない。しかし、本当に国のためになることをしてるんだろうか。
それに、万に一つ本土決戦になったとして、竹槍を持って先頭を走ることが自分にはできるのだろうか。
もちろん、努力が足りないことは自覚している。自分がもっと努力すれば、国のために貢献できるはずだという思いもある。でも——
多分、向いてないんだよな……。
体育会系の、現場の仕事。今まで、机の上の勉強という、目の前の1つのことに集中しさえすればよかった世界とは、何もかも違う。勉強さえできれば、同い年の中で1番を取れば注目されていた頃とも違う。集団作業は苦痛でしかなかった。何をしていいかわからなくなる。
それに、自分の担当だけやっていればいいんじゃない。臨時の作業に呼ばれることだってある。自分の担当ですらままならないのに。入社3年目の春にして、私の心は、焦燥と、不安と、混乱で溢れていた。
こんなことを言った人がいた。「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている」私は父親を知らないけれど、1つ言えることがある。「無鉄砲ゆえに損をしてきた」現に今がそうだ。私は上司の元へ出向き、開口一発「退職したいのですが」と申し出た。
こんなことを言った人もいた。「こういうとき、どんな顔すればいいのかわからないの」私もどうすればよいかわからなかった。だから上司に相談したのだが、これが全ての元凶だった。入社3年目の夏の出来事だった。
「はあ。辞めてどうする」
地元で仕事を探します。
「探しますって、見付かるどころかまだ探してさえいないと」
はい、ですが、貯金もありますし、実家で暮らせば生活費を入れても1年以上は……。
「君。こういうことは、よく考えてからの方がいいよ。一度考え直しなさい」
彼のことはどうも虫が好かない。第一に、話しかけにくい雰囲気を纏っている。意図せずしてならば、彼自身がその雰囲気の被害者だろうけれど、意図的に話しかけにくい雰囲気を作っているようにも見える。第二に癇癪持ちである。気に食わないとすぐに大きな声を出す。私は彼の機嫌を確かめながら話さねばならない。
続きを読む:マズローの奴隷3-03