【対談情報】
対談概要 :
対談日 :平成29年11月22日
対談場所 :未来会議室(熊本県熊本市)
対談相手 :TSRさん(22歳女性・STR□)
【OHJIは何しに創生塾へ】
|
「とにかく何か動きたかった」から創生塾に行った。という話でしたね。

「とにかく何か動きたかった」のって、どういう背景があってですかね。

何がそんなに満足できなかったんですかね。

その部分、大事な始まりの部分のように感じます。最初はエゴから始まってもいいと思うんですよ。

そうです。

「とにかく何か動きたかった」のって、どういう背景があってですかね。

掘っていくと、「なぜだか仕事に対して満足できていない」自分がいて。もちろん、「自分が、満足できる自分じゃなかった」からなんですけど。結局「自分がどう」って話なんですけど、「何かを変えたかった」。

何がそんなに満足できなかったんですかね。

努力不足ですかね。あまり人のせいにしたくないので。
決めつけによる部分も大きいんですが、「自分一人が人生に対して主体的である」と思っていました。
「主体的な人と関わりたい」と思って、外に行って動いていた時期でした。

その部分、大事な始まりの部分のように感じます。最初はエゴから始まってもいいと思うんですよ。

そこを、どうオブラートに包んで言うかですよね。

包まなくていいと思いますよ。その方が自然ですから。綺麗なことばかり言われても、人間って共感しづらいですよ。
STR:○はオブラートに包みたがるかもしれない。でもSTR:□の自分としては、「どこが本音だ」と思ってしまう。

最終的に愚痴じゃなくすればいいんですよ。結論の持っていき方。

この際、暗いところから全部出してもらって。
【生は呪い?】

一番ひどかったときは、死のうと思ってましたからね。でも死ぬ度胸がなくて生きてて、死ぬ度胸がない自分に気づいて、「では生をいかに楽しくするか」と考えはじめて今の自分がいます。

なんでそんなに死にたいと思ってたんですか。

いいじゃないですか。面白いですよ。

決定的な、「これで死にたい」があったわけじゃなくて……?

わかるわ(笑)

まとめると、
とにかく何か動きたかった
→動いたから質問された
→「よくある質問」をまとめたくなった
と。
STR:○はオブラートに包みたがるかもしれない。でもSTR:□の自分としては、「どこが本音だ」と思ってしまう。

STR:△の自分としては、「かっこ悪い」と思われたくない。愚痴になってしまうとかっこ悪いから、愚痴を言いたくない。

最終的に愚痴じゃなくすればいいんですよ。結論の持っていき方。

確かに、かっこつけてた自分はいました。

この際、暗いところから全部出してもらって。

暗いところも含めて、「何から話したらいいか」って状態なんですよね。
|
【生は呪い?】

一番ひどかったときは、死のうと思ってましたからね。でも死ぬ度胸がなくて生きてて、死ぬ度胸がない自分に気づいて、「では生をいかに楽しくするか」と考えはじめて今の自分がいます。
暗い部分といえばその辺りかな。

なんでそんなに死にたいと思ってたんですか。

何一つ楽しみがないから。
生は呪いだと思ってました。頼んでもいないのに生まれてくることを強要されて、死への恐怖を植え付けられる。今でも思っています。
その呪いから逃げるための逃げ道として、死があると思っています。

いいじゃないですか。面白いですよ。

その考えを小説に表現したのが、拙著「マズローの奴隷」です。
いずれこのブログでもご紹介したいと思っています。

決定的な、「これで死にたい」があったわけじゃなくて……?

芥川的な。ただぼんやりとした不安。

わかるわ(笑)
|
【TSRさんと話して見えた王子事典】

まとめると、
とにかく何か動きたかった
→動いたから質問された
→「よくある質問」をまとめたくなった
と。

そうです!
おっと、そろそろ「蛍の光」が流れてきましたね。
~うまくまとまったところで、会場が閉館。対談も終了となる~
~うまくまとまったところで、会場が閉館。対談も終了となる~
|
おわり